レーシック手術前の術前検査

レーシック手術を行う前に、いくつかの検査があります。

いわゆるレーシックが可能かどうか、
どの術式ができるのかなどを確認する「適応検査」です。

最新のコンピュータを使って行われ、短時間で終わり痛みもありません
リラックスしてください。

この検査は、患者さんがレーシックに適応するかどうかの判断や、患者さんの実際の矯正量を正しく測定することが目的です。

★ 通常は、手術の3日〜2週間前に適応検査を受けます。
★ 日帰りレーシックの場合は、検査と手術を同じ日に行います。

主な検査内容

問診・カウンセリング

問診・カウンセリング
患者さんと細かく問診及びカウンセリングをします。今までの病気やアレルギーの有無など。
さらにどんな結果になりたいかや不安の解消などです。

視力検査
現在の裸眼視力と矯正視力も測定します。

屈折力測定
角膜と水晶体の屈折力を測定します。
通常の状態で計測後、調節麻痺剤を点眼して再度測定する場合もあります。

角膜厚測定

角膜厚測定
角膜の厚みを正確に測定し、レーシックに適応する角膜厚が十分にあるかの判断をします。

角膜形状の測定 
角膜の形状、屈折力を検査します。
角膜が度の程度湾曲しているかを調べます。

眼圧測定 
目に風を当てて目の固さを測定します。
眼圧が異常に高いと緑内障の疑いがあります。

眼底・網膜検査

角膜内皮細胞検査
角膜細胞の状態を見る検査です。

眼底・網膜検査
視神経乳頭、血管など網膜や硝子体などの状態を見る検査。
網膜剥離や眼底出血、緑内障などの目の病気を調べることができます。

検査結果で、レーシックができるか出来ないかを診断します

この問診、カウンセリング、検査によって、結果を検討し、レーシック手術ができるかどうかを判断します。

この検査時に不適合となった場合でもその症状を治療し完治すれば、次回の検査で結果が変わる場合もありますので、あきらめずに色々と相談してみてください。

また、適合となった場合も、
すぐ手術を受けなくてはならないということはありません
レーシックについての不安を払拭してからでも遅くないので、無理に手術しないようにしてください。

最終的な判断は医者ではなく患者本人が決断することとなります。
十分納得してから決めるようにしましょう。

★ セカンドオピニオンとしても、
1つの医院で決めるのではなく、2〜3の医院で適応検査をすることをオススメします。

眼科、クリニックによって適応検査の内容が若干異なります。

上記で挙げた主な検査内容以外にも検査をするクリニックもあります。
順番や、検査内容は多少変わりますが、大体1時間半〜3時間と見ておくと良いでしょう。

また、全ての検査後、眼科専門医の方と診察があります。
その時に疑問や不安などもしっかり伝えて、医院を選ぶ判断材料にしてみてくださいね。

安心で選ぶレーシッククリニックを厳選して紹介

レーシックをするなら、やっぱり失敗しないレーシック医院で受けたいですよね!
気になった所があったら、まずは無料の資料を請求するか、カウンセリングと適応検査の予約をしてみてください。資料請求、検査予約は全て無料です。

>> 最新レーシックランキングベスト5はこちらから

目次